2022年03月03日[]
3月2日(水)は、年長組のお別れ遠足がありました。
今年度は、近くの平城宮跡に歩いて行きましたよ。
曇り空ではありましたが、楽しみにしていた遠足!
大極殿までしっかりと歩いてくれた子ども達です。
大極殿の中では、天井や柱を見て「先生!お花や動物さんの絵が描いてあるよ!」と言って、全員で上を見上げたり、高御座をのぞき込んで「椅子がある!誰のお椅子?」と可愛らしい質問があったりと、楽しく見学することができました。
ひとつひとつ説明をしながら見学を終え、大極殿近くの芝生広場で遊びました。
小さな虫眼鏡を渡すと、「四つ葉のクローバー探す!!」と一斉に探しだした子ども達。
3分もたたないうちに5,6人が戻ってきて、「見つけた!!」と!?
一人ひとりが持っているクローバーを見ると、見事に全部四つ葉でした!
こんなにすぐにいっぱい見つかるなんて、すみれさん、ゆりさん、なんて幸運なんでしょう♪
おにぎりを食べ終わったら、梅の木がある広い芝生広場に移動して、思いっきり走り回って元気に遊んでから帰りました☆
コロナ禍の遠足、バスに乗ったり遠くに行ったりは出来ませんでしたが、子ども達にとって楽しい思い出になっていると嬉しいです。
卒園まであと少し、楽しく過ごしましょうね。